目次
- 1 院長挨拶
- 2 実際に不眠症に悩まれていた患者様の克服された声がありますのでご覧ください。
- 3 脳や自律神経の働きが不安定になっているか、体を検査することで特定できる。
- 4 当院では脳と自律神経の繋がりに着目した施術を行うことで、様々なお悩みを抱えた患者様が克服され、喜びの声を頂いておりますのでご覧ください。
- 5 日本全国から自律神経失調症やうつ、パニック障害、不眠症などにお悩みの患者様が来院する石井堂の7つの特徴
- 6 なぜ他院(病院・カウンセリング、鍼灸、整体など)では良くならない不眠症が石井堂では治るのか?他院との違いを徹底比較
- 7 私(満留知花子)の想い
- 8 Q &A
- 9 表参道石井堂クリニカルオフィスの院長である私からあなたに3つのお約束を致します。
- 10 料金表
- 11 診療時間
- 12 ご予約
- 13 石井堂クリニカルオフィス系列院の情報
院長挨拶
表参道石井堂整体院の院長をしております満留知花子と申します。
当ページをご覧頂き本当にありがとうございます。
このページにお越し頂いたということはあなたも、
・すぐ眠りにつくことができない
・眠れてもすぐ目が覚めてしまう
・2、3時間おきに目が覚めてしまう
・睡眠の質が悪く満足いくまで眠れた感じがしない
・目が覚めたときに疲れが取れていない
・日中に睡魔に襲われる
・眠気が来たと思って布団に入るけれど眠れない
・夢を見ることが多くなり、うなされたり寝汗をかいている
・睡眠薬を飲んで眠れていたのがだんだん効かなくなり眠れなくなり焦っている
・この先ずっと眠れなったらどうしようという恐怖心がある
などの症状が一つでも当てはまるのではないでしょうか。
このようなお悩みを抱えて解決の糸口が見つからないと、とても辛いですよね。
そして「早くなんとか治したい!元通りの生活を取り戻したい!」と思われているのではないでしょうか。
しかし、もう安心してください。
当院(石井堂クリニカルオフィス)は自律神経と脳の働きに着目し、どこに通院しても治らない不眠症を根本的に解決できる専門家です。
日本でもトップクラスの知識と技術、症例実績をお約束致します。
その理由と致しまして、
・病院や治療院(はり灸、整体、カイロプラティック、マッサージ、カウンセリング)を巡り色々な方法を試みたものの根本的に治らない方がご来院され、克服された声が多数
・それから男子サッカー日本代表選手、1軍プロ野球選手、ツアープロゴロファー、陸上日本代表選手、紅白出場歌手などのメンタルと身体の治療を担当
・出版会社KADOKAWAから健康本の出版
・全国雑誌や新聞からの取材
・Yahoo!ニュースやネットメディアの長期連載取材
・第一生命保険株式会社の健康関連ポスターの監修
をさせて頂いております。
不眠症によるお悩みを抱え当院へご来院された方のほとんどが、周りの人に中々理解されず一人で辛い思いをされている様に感じます。
実際に初回の問診時に患者様は、
・「藁にもすがる思いで来ました。」
・「鍼灸や整体を受けて、そのときは楽になった感じがするけれど、次の日には戻ってしまうんです、、、」
・「病院では薬だけが増えていくだけで、実際ずっと治ってない。だからなんとか治して欲ほしいです。このままずっと薬を飲み続けるのは嫌です、、、」
などと訴えて頂きます。
しかし当院の治療を受け、不眠症から解放されたことで笑顔を取り戻し、やりたいことができるようになった患者様の姿をみたときは、この仕事をしていて本当によかったと心から思います。
どこの治療院に通っても治らず、一人でなんとかするしかないと思われている方は是非一度私にお任せください。
あなたの辛いお悩が解放されるまでしっかりとお手伝いさせて頂きます。
ご予約フォームはこのページの最下部にございます。
あなたの辛い症状が解放されるまでの具的な施術内容、実際に克服された患者様の声などを載せておりますので、お読み頂きご予約のご連絡を頂けますと幸いです。
辛い不眠症から1日でも早くあなたが解放されることを心より願っております。
実際に不眠症に悩まれていた患者様の克服された声がありますのでご覧ください。
うつ病、不眠症、痙性斜頸(ジストニア)、薬がやめられない、仕事にいけない事にお悩みの患者様からの感想動画
初診時は、酷いうつ症状、首が傾いてしまうジストニア等悩まれており、仕事にも行けずに休職中。施術を繰り返す事で、顔が正面を向けるようになり、うつ症状も克服、仕事にも行けるようになりました。その他、自律神経関連症状、不眠症も安定し断薬に成功しました。
結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
不眠症でお悩みの患者様
●どの様な症状、お悩みを解決するために当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
不眠症
●体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
お話を良く聞いてくださり、的確なアドバイスを頂きました。自分が思っていなかった事が不眠症の原因の一つと分かり改善のきざしが見えてきて本当によかったと思っております。
●今、不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
根本的な原因をとても分かりやすく説明して下さいます。
お名前 J.I 50代 女性 パート 東京都在住
※個人のご感想であり、結果を保証するものではございません。
自律神経失調症、不安感からくる、のどの違和感・背中のこわばり・過呼吸・不眠症・食欲不振等にお悩みの患者様
■どの様な症状、お悩みで施術を受けられましたか?
自律神経失調症具体的な症状は、不安感からくる、のどの違和感・背中のこわばり・過呼吸・不眠症・食欲不振等
■数ある治療院から当院を選ばれた動機は何ですか?
根本的な治療を行いたかったため。薬に頼るのが怖かったため。
■石井堂クリニカルオフィスの施術を受けてのご感想や施術の結果をお聞かせください。
週2のペースで、今まで6回の施術を受けました。電車に乗って通勤することも不安だった1回目からすればまだ症状の違和感は残るものの、仕事に行き日常生活を送れている。現在の状態はかなりの回復だと思います。あと数回通い完治したいと思います。
■今、身体の不調でお悩みを抱えている方で当院へまだご来院されていない方へメッセージをお願いします。
中には私のような症状に数年苦しんでいらっしゃる方もいると思います。
症状は必ず治りますので、一度施術を受けてみて下さい。
お名前 A.N 30代 女性 事務系 東京都板橋区在住
※個人のご感想であり、結果を保証するものではございません。
不眠症に対してしっかりと施術の結果を出させて頂いております。
ではなぜ石井堂クリニカルオフィスでは不眠症が改善するのでしょうか?
それは不眠症の根本的な原因である、
自律神経や脳の働きの異常
にアプローチしているためです。
当院(石井堂クリニカルオフィス)では自律神経や脳の働きの異常を細かく検査し、働きに異常が生じている箇所だけに施術を行います。
そのため他の病院や治療院で中々改善しない不眠症を根本から改善することができます。
なぜ自律神経と脳が異常になると不眠症という不調が現れるのか分からない方もいると思いますので説明させて頂きます。
不安定になった自律神経や脳の働きが不眠症を引き起こす根本的な原因である。
自律神経は体を活動状態にさせる交感神経とリラックス状態にさせる副交感神経からなります。
この交感神経と副交感神経が正しいタイミングで働かず不安定になると不眠症が現れます。
例えば夜眠れないという方は、交感神経が常に働いている状態で副交感神経に切り替わらずリラックスできないことで眠れない、という状態になります。
ではなぜ自律神経の働きが不安定になるのでしょうか?
それは自律神経に命令を出す、
脳の働きが不安定
になっているためです。
脳の働きが不安定な状態とは、右脳か左脳の働きが低下(または過剰)していることを言います。
そして左右の脳バランスが崩れ、正しい命令を自律神経に送れなくなります。
そうすることで交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えがうまくできず不眠症となります。
なのでまずは脳や自律神経の働きを検査し不安定になっている部位を特定していきます。
脳や自律神経の働きが不安定になっているか、体を検査することで特定できる。
脳から出された命令は自律神経に送られ、その命令を受けた体が活動状態になるか、リラックスモードになるか決まります。
そのため、脳の状態=自律神経の状態=体の状態と言えることができます。
夜眠れてないというお悩みを抱えいている方は、全身が緊張していたり、呼吸が浅くなっていたり、考え事を常にしている方が多い様に感じます。
ご自身でも自覚していない脳の働きや自律神経の働きを検査し、安定させる必要があります。
検査の具体的な方法として例えば、
検査:関節の可動域(動く幅)を確認して、脳は過敏に反応(抵抗)するのか?
検査をする理由:もし交感神経が高まり、筋肉が硬くなっていると関節の動く幅が減少してしまい、痛みや抵抗が出てきます。
不眠症の方は、首や肩関節、腰、股関節などの動く幅が減少している方が多いです。
他には、
検査:片足立ちをしてもらい目をつむってバランスが維持できるのか?
検査をする理由:自律神経が過度に乱れている場合、脳の全体の働きも不安定になっている場合があり、バランスなどが低下し、ふらつきやめまいの原因になることもございます。
不眠症の方で、ふわふわしためまいや船酔いのような揺れてる感覚がある方
は、この部分の働きが不安定になっている方が多いです。
他には、
検査:お腹(内臓)に圧痛点はないか?
検査をする理由:内臓も筋肉なので、自律神経が乱れている場合、内臓がはっている(お腹がはっている)場合があります。
他には、
検査:唾(つば)を飲み込んだ時に引っかかりがないか?
検査をする理由:自律神経が乱れていると、嚥下(唾を飲み込む)の働きが低下する傾向があり、飲み込み辛さが出現してきます。
不眠症の方で、吐き気や息苦しさがある方はこの辺り働きも不安定になっていることがあります。
その他にも、
検査:光(ペンライト)を目にあてた際、脳は過敏に反応(抵抗)するのか?
検査をする理由:もし交感神経と副交感神経神経のバランスが乱れていると、過敏に脳が反応してしまい、まぶしすぎると感じてしまう場合があります。
検査:目玉が正常に動いているか?
検査をする理由:自立神経が乱れている場合、目玉の動きも正常に動かない場合があり検査するとわかります。
など脳や自律神経の働きを診ていきます。
実際に当院では30種類以上の検査法を用いてもっと深く、細かく検査をさせて頂き施術致します。
もちろん、沢山ある検査項目全てをやるわけではないので、問診(ヒヤリング)を徹底して行い、辛い症状に関連した部分の検査を行っていきます。
そして、検査で原因(悪いところ)を見つけたら、調整をしていきます。
当院で行なっている調整方法も沢山あります。例えば、
・筋肉、関節にアプローチする治療方法
・内臓(ないぞう)にアプローチする治療方法
・バランス系にアプローチする治療方法
・自律神経に直接アプローチする治療方法
・脳の働きに直接アプローチする治療方法
・不安や緊張、恐怖、落ち込みなどメンタルに関与する脳の部分にアプローチする治療方法
・脳の記憶にアプローチして脳や自律神経を安定させる方法
など様々です。
あなたの不眠症と関係のある悪くなっている部分をしっかりと見極め、必要な調整を探し出しアプローチ致します。
また、ボキボキや強い刺激などはないので、ご年配の方やお子様まで心地よく受けられる施術を提供しております。
当院では脳と自律神経の繋がりに着目した施術を行うことで、様々なお悩みを抱えた患者様が克服され、喜びの声を頂いておりますのでご覧ください。
自律神経失調症・手足のしびれ・頭痛・のどの違和感でお悩みの患者様
■どの様な症状、お悩みで施術を受けられましたか?
自律神経失調症・手足のしびれ・頭痛・のどの違和感
■数ある治療院から当院を選ばれた動機は何ですか?
ホームページを見て、自分の症状に当てはまると思ったからです。
■石井堂クリニカルオフィスの施術を受けてのご感想や施術の結果をお聞かせください。
初回の治療で呼吸が浅い感じが解消し、筋肉の収縮している感じも良くなりました。
6回の施術で手足のしびれと頭痛も完全に良くなりました。
■今、身体の不調でお悩みを抱えている方で当院へまだご来院されていない方へメッセージをお願いします。
今までいろいろな病院や整体に行きましたが、石井先生が一番信用できます。
お名前 K.M 20代 男性 会社員 埼玉県在住
※個人のご感想であり、結果を保証するものではございません。
自律神経失調症からくる頭痛、腹痛、だるさのお悩みの患者様
・どのような症状、お悩みを解決するために当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
自律神経からくる頭痛、腹痛、だるさ
・体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
ストレスを感じると必ず自律神経の症状が出ていました。
ストレスクリニックに15回程通い、他にも磁気刺激治療などをしましたが特に変化はありませんでした。
こちらではストレスを受けいれる為の方法を教えて頂きました。
今まではストレスを遠ざけるようにしていましたが、ストレスを受け入れてからは、症状が軽くなっていくのを感じました。
・今、お身体の不調でお悩みを抱えている方で当院へまだご来院されていない方へメッセージをお願い致します。
ストレスに対する心のあり方を教えてもらえます。
お名前 D.Y 30代 男性 会社員 東京都在住
結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
自律神経失調症による不安感、体のしびれ、動悸にお悩みの患者様
●どの様な症状、お悩みを解決するために当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
不安感や体のしびれ、動悸などが気になったため。
●体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
マッサージやカイロは体がほぐれたように気持ちは良いのですが、しばらくして元に戻ってしまいます。
こちらでは心身のバランスが少しづつ整っていく感じがわかりました。
●今、不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
なんともいえないモヤモヤした体の不調や心身のバランスを整えたい方は良いのでは無いかと思います。
お名前 F.M 40代 女性 会社員 東京都在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
自律神経の乱れ、首こり、緊張感にお悩みの患者様の声
●どの様な症状、お悩みを解決するために当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
自律神経の乱れ、首こり、緊張感
●体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
ストレスを感じ、体の不調を感じた時の駆け込み寺のような存在です。
続けて通うことで心身共にリラックスし、症状も安定してくるので安心してお世話になっております。
●今、不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
迷ったら一度施術を受けて体験されることをお勧めします。
お名前 K.K 30代 女性 主婦 東京都在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
日本全国から自律神経失調症やうつ、パニック障害、不眠症などにお悩みの患者様が来院する石井堂の7つの特徴
日本トップクラスの技術をお約束
当院(石井堂クリニカルオフィス)は日本を代表する現役のプロスポーツ選手やアーティストの体の調整に加え、メンタルの調整を担っています。
また、医師、薬剤師、看護師など西洋医学の方々にも多くご来院して頂いております。
技術の圧倒的なレベルの高さをお確かめください。
施術実績
- 男子サッカー日本代表選手
- 1軍プロ野球選手
- ツアープロゴルファー
- 陸上日本代表選手
- 世界大会出場プロダーツプレイヤー
- 元日本代表バレーボール選手
- K-1ファイター
- キックボクサー
- プロダンサー
- 紅白歌合戦出場アーティスト
- 有名アニメの声優
メディアにも掲載された実績
病院や治療院で治りにく方々が多く来院されていることもあり、メディアに掲載して頂きました。
全国雑誌『からだにいいこと』に3ページにわたって取り上げて頂きました
令和2年4月24日の読売新聞朝刊に石井堂初の出版本【不調が消え去る脳バランス体操(KADOKAWA)】を掲載して頂きました。
ダヴィンチニュースに取り上げて頂きました
毎日が発見に長期連載で取り上げて頂きました
清潔な院内環境
当院では完全予約制となるため、施術に専念でき安心した空間をご提供致します。
徹底した問診や検査
根本的な原因にアプローチするためには適切な検査や問診が重要になります。
そのため当院では様々な観点から検査をしていきます。
低刺激で安全な施術
当院の施術は適切な検査をし、適切な場所に、適切量の刺激を入れることを徹底しています。
強いマッサージや体を捻ったり、患者様のお身体を壊す様な治療は行っておりません。
ご高齢の方、妊婦の方、子供まで安心して受けられる施術を提供しております。
本質(根本的原因)を追求している
他院のホームページを拝見すると、「根本治療を行います!」と書いてあります。
しかし、殆どが根本原因に対する治療ではなく、結果に対する対処療法を行っています。
当院は本当の本質(根本)的原因はどこにあるのか追求し施術致します。
健康寿命を延ばす
ずっと健康でいたいと思われる方は、是非当院をご利用ください。
当院で受けた施術は生涯あなたの健康寿命を引き延ばしてくれます。
表参道からアクセス良好
表参道駅から徒歩9分とアクセスしやすいです。
なぜ他院(病院・カウンセリング、鍼灸、整体など)では良くならない不眠症が石井堂では治るのか?他院との違いを徹底比較
私(満留知花子)の想い
改めまして満留知花子です。
ここまでお読み頂き本当にありがとうございます。
私は適切な場所に適切な施術を行えば必ず変化し良くなることを確信しております。
たくさんの病院や治療院を巡っても治らず、不眠症は周囲の人に気づかれにくく、自分一人でなんとかするしかないと思われている方は一度私にご相談ください。
一緒になって一つ一つ原因を追求し解決するまでの力になれると思います。
そして本当にやりたかったことができるようになり、毎日が幸せに溢れ生きやすい人生になるようサポートすることが私の使命だと思っております。
不眠症を克服し望む未来へ近づけることが出来たときに一緒に喜びを感じられるようお手伝いできたら幸いです。
Q &A
Q,不眠症って本当に治るのですか?
A,はい、不眠症は交感神経と副交感神経のバランスが崩れた状態です。
そのバランスが整えば治ります。
Q,病院の薬をやめたいのですが、そういったお手伝いはできますか?
A,当院にはお薬を卒業したいという事で来院される患者様もおります。
Q,初回施術のお時間はどのくらいみておけば良いですか?
A,初回は問診(ヒヤリング)や検査などをしっかりと行いますので個人差はございますが約2時間程度をみて頂けますと幸いです。
Q,約20年以上も症状を抱えています。その場合でも治るのでしょうか?
A,まず、器質的(病理学的)異常がないのか?が大切です。例えば、脳の血管がつまる脳梗塞(器質的異常)の既往がある場合の後遺症で20年以上症状が続いているものと、そういった器質的(病理学的)がないのにも関わらず、自律神経関連の不調ががあるのでは全く別物になります。
器質的(病理学的)異常のない、不眠症や自律神経失調症(汗、喉、内臓関連、筋肉の緊張など)は、しっかりと検査をして正しい刺激を脳へ入れ続ければ、脳は変化致します。
脳が変化するという事は、あなたのそのずっと抱えてきた症状も変化するという事です。
石井堂クリニカルオフィスのスタッフ一同、治らないと思って施術は致しません。
100%治ると信じて施術を致します。
治らないと判断させて頂いた患者様には、問診時に施術をお断りさせて頂きます。
Q,今までハリ治療だったり、整体、心理カウンセリングなど様々な事を試しても駄目でした。それでも本当に大丈夫ですか?また大丈夫な場合、その根拠は何ですか?
A,当院の施術は、検査でどこの部分の働きが悪くなっているのか検査で探し出します。
また、その検査で異常だった部分が正常になったのか?までを調整後に確認します。
なので、治るまで追求し調整していきますので、当たり障りのない治療方法とは全く異なります。
Q,病院の先生には「一生付き合っていくもの」と言われました。その場合でも治るものなのでしょうか?
A,当院にご来院の患者様は殆どの方が、「病院で不眠症は一生付き合っていくものと言われた」との事ですが、実際に当院の施術を受ける事で根本的に解決し、再発しない状態になっております。
Q,だいたい何回くらいの施術で治るのでしょうか?
A,これはまず、個人差がございます。1ヶ月前に発症したものと、10年以上悩んでいる場合では施術の回数は変わります。
発症から1年未満の方ですと、4〜8回程度、1〜5年抱えている慢性症状の方ですと8〜12回程度、6年以上抱えている方ですと13回〜20回程度で安定する方が多いです。
Q,自宅など自分でもできる自律神経や脳の働きを安定させる方法などはありますか?
A,はい、あります。
上記でご説明させて頂いたように人によって働きが不安定になる部分が違います。
なので検査や調整をさせて頂いた際にあなたにあった自律神経や脳を安定させる簡単なリハビリをお伝えさせて頂きます。
Q,よく整体などで終わった後に好転反応があると聞きますが同じ様に好転反応はあるのですか?
A,これは個人差がございますが、殆どの方はございません。しかし例えば、交感神経がずっと優位だった患者様は施術中および施術後は副交感神経も働くため、いつもよりも眠くなるという事はございます。
Q,病院と平行して受診する事は可能でしょうか?
A,はい、可能です。病院は西洋医学と言われておりますが、当院の自然療法とは抜本的に異なります。
病院(西洋医学)は出た症状に対して薬を処方、器質的な異常には手術をします。
当院(自然療法)は、機能(働き)に着目して、異常があれば刺激を利用して正常に働きにします。それから、なぜその機能(働き)が異常になったのか?根本的な原因を探して、そうならない様にします。
なので順序としては、
①原因があって→②脳と神経の働きに異常が起こり→③それが長期間続くと病気になる
となります。
病院(西洋医学)は③に対して薬や手術を使ってアプローチします。
当院は①と②に薬や手術を使わずにアプローチする。
この様に、病院と当院ではアプローチしている場所も方法も違いますので、病院と当院を平行してあなたの辛い不調改善するというのは、良い選択だと思います。
なので、当院には大学病院勤務の医師や、開業医、薬剤師、看護師の方で自律神経やメンタルに関わる不調でお悩みの方に数多くご来院頂いております。
Q,プロのスポーツ選手ではなく、専業主婦ですが受診することは可能ですか?
A,はい、もちろん可能です。
自律神経に関わる不調やメンタルに関わる不調やお悩みなど、病院では解決できないお悩みや症状がございましたら、当院へご相談ください。
Q,初診の際に何か準備するものとかはありますか?
A,特にございませんが、動きやすい格好でご来院ください。
またスカートでご来院されます方はズボンなどをお持ちして頂けますと幸いです。
Q,クレジットカードは対応しておりますか?
A,はい、対応しております。VISA・MasterCard・AMEX・JCB・ダイナース全て可能です。
Q,施術を受けるにあたって何か必要なものはありますか?
A,特にものなどで必要なものはございません。お薬手帳などがございましたら、どんなものを飲んでいるのか確認させて頂きたいのでお持ちください。
後、持ち物ではないですが、施術を受けて頂くにあたって一番大切な事があります。
それは、「治す」というコミットメント(覚悟)です。
脳は、内的欲求と言って、「できる」と思う事で電気信号が活発になります。
例えば、1時間英単語を覚えようとしたとします。
覚えようと覚悟があり暗記しようとした1時間と、漠然と1時間覚えた時では、覚えられる単語の数は違う事はお分り頂けると思います。
これは、コミットメント(覚悟)がある事によって、脳内の電気信号がフルに活動し、覚えようとしたからです。
これは、治す場合も同じです。
「治す」という覚悟を持って、あとは適切な検査と適切な刺激を入れる事で脳内の電気信号がフルに活動し、健康な健全な脳へ変化していきやすいのです。
なので、その覚悟をお持ち頂きご来院頂けますと幸いです。
石井堂は本気で患者様に向き合います。なので患者様も本気でご自身の症状克服に向き合って頂けますと幸いです。
表参道石井堂クリニカルオフィスの院長である私からあなたに3つのお約束を致します。

1、しっかりとあなたのお悩みをヒヤリング(問診)を致します。
初回時は最低でも20分以上はヒヤリング(問診)致します。
ヒヤリング(問診)を徹底する事によってあなたの不調のパターンなどを把握し治療に役立てます。
2、問診(ヒヤリング)だけで施術を受けないという選択も可能です。
初回の問診時にあなたのお悩みをお伺いし、その後詳しい治療方法などお伝え致します。
そこでご納得頂けない場合、施術を受けないでご帰宅頂く事も可能です。
提供者側と患者様の両者で良い信頼関係を構築できる事が施術の効果を最大限引き出す要素となります。
3、あなたの症状が良くなるまで諦めない事を誓います。
今までどこに通院しても治らなかった方ですと、「自分は治らない。」と思ってしまう事も無理はありません。
でも、私は絶対に「あなたは治る」という事を信じて原因を追求し施術致します。
なので、是非あなたも治る事を諦めないで前向きに頑張って頂きたいと思っております。
料金表
問診料(ヒヤリング) 3,300円
施術料 (3つのコースがございます。)
①筋肉・関節のみ調整 11,000円
②全ての調整 16,500円
③全ての調整×2 27,500円
※問診(ヒヤリング)後にあなたにあった施術コースを提案させて頂き、ご納得して頂けましたら施術をさせて頂きます。
診療時間
当院は予約制となっております。
【診療日】
月〜土 10〜18時
【休診日】
木・日・祝日
※その他講習会により臨時休診あり。
※キャンセルされる際は必ずご連絡をお願いします。
当日連絡なしで予約時間を過ぎた場合は施術内容が限られる場合がございます。また、予約状況によってはお待たせしてしまう場合もございますがご了承ください。
予約の管理には最前を尽くしておりますが、予約が重なってしまった場合は、お時間の変更をお願いすることがございますので予めご了承ください。何卒よろしくお願い申しあげます。
アクセス
表参道石井堂整体院
〒107-0062 東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山303
※表参道駅徒歩9分
TEL:03-6427-4230
表参道駅から当院までの道なり

表参道駅の改札を出て、青山学園方面 出口B1に向かいます。

階段を登り道沿いに進むと地上に出ることができます。

地上に出ましたらそのまま直進していただくと大きな交差点があります。

交差点を渡らずMaxMaraを左に曲がり、そのまま直進します。

しばらくと歩くと小原流会館が見えますので、そのまま道沿いを直進します。

さらに進むとスターバックスが見えますので、そのまま道沿いを直進します。

南青山6丁目交差点の信号を渡り、青山ごはん亭の反対側の道路を赤い矢印の方向へ進みます。

南青山6丁目交差点の青山ごはん亭を背にした状態で信号を渡り左折します。

南青山セピアコートの角を右折します。

テロワール南青山という建物の中に当院があります。

玄関を入るとインターホンがありますので、303と押して呼び出してください。その後エレベーターで3階にお上がりください。

エレベーターで3階につきましたら当院があります。
ご予約
電話またはメール、LINEでのご予約
施術中、受付スタッフが不在の場合、電話に出れない事がございます。その場合はメール、LINEでのご予約又は、改めてお電話ください。
↓メールでのご予約は下記フォームからご予約ください。
※メールを送信した時点で予約は確定ではございません。
こちらで空き状況を確認し、ご返信致します。
また数日経っても返信メールがない場合は、迷惑メールの方へ入っていないかご確認していただけますと幸いです。
LINEでのご予約&お問合せ
ID検索し、友達追加した後、【お名前】【症状】【第3希望までの日時】を入力し、送信の程宜しくお願い致します。
※時間外・休診日にお問合せ頂いた場合は翌日以降の返信となります。
ご理解の程宜しくお願い致します。
ラインID【234ytini】
QRコードでLINEの友だちを追加
石井堂クリニカルオフィス系列院の情報
代田橋院がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
六本木院がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
横浜院がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。